人生最後になるだろう、査定を終えた

会社やめるまでの軌跡

本日、 おそらく人生で最後になるだろう、査定が終わった。あくまで、今後のフリーランス人生がうまくいけば、だが。

ちなみに、査定される方、ではなく、する方である。

最後となるのに残念ではあるが、正直、茶番以外の何物でもなかった。

私はあと3ヶ月で会社を辞めるのだから。

むろん、私の退職は、まだ社長と、直属の上司を除いて、トップシークレットになっている。なので、代役を立てるのも不自然であり、私がするしかなかったのだろう。それは仕方がない。

仕方がない、とは思うが、人間として、気持ち的に納得できないのも仕方がない。

考えてみて欲しい。

もう3か月後には社内にいない人間が、部下たちを相手に、

「ここを反省点に下半期は頑張ろ!」とか、

「今後は会社にもこうしていって欲しいね!」という話を、するわけである。これは喜劇だ。

私も中々、精神的にくるものがあったが、何も知らない部下たちの方が不憫でならない。

来月あたり、事実を知った彼女たちはどう思うのだろうか。

「会社にも色々事情があるのだろうし、仕方ないよね」とは、当然ならない。

「無駄な話させやがって!」と、不満しか抱かないだろう。既に私にとってはどうでもよいことではあるが。

この期に及んで、私の退職がトップシークレットになっているのは、まだ後任をどうするかの目途さえついてないため、この時点で、周囲に退職が伝わると不安が大きい、という、ことが理由らしい。分かるような分からんような。

退職届を出して、一週間近くたつのだから、せめて目途くらい付けたらどうか。そんな風に全てにおいてスローリィだから、人が辞めていくのだよ?

また、加えていうなら、どうも社長と一部役員は、まだ私の残留を諦めてないようである。

そのため、急遽、私に、ジュニア君(次期社長)との長期出張を、無理やり組ませた。出張中に説得するよう、勅命を受けているらしい。

しかし、当のジュニア君は、もう諦めており、私を説得する気はない。

自身も数カ月前までは、大手企業におり、逆の立場(社長になるため、キャリアを捨てた)だったので、私の気持ちがよく分かるといってくれた。

ベテランが抜けるというのに、こんなことを言えるとは。若いのに大したものだ。

また、私も、たとえどんなことを言われようと決意を変える気はない。

なので、完全に無駄出張なのだが、まぁ最後にジュニア君に、少しでも自分から何か伝えておけたらと思っている。

残念ながら、部下たちからは、

「茶番に付き合わせておいて、辞める身分でありながら、大した用事もないのに長期出張ですか、いいですねー」という反応だろうが。

まあ、それは受け止めるしかない。気持ちは分かる。

これまで、準備、面談、目標設定と、仕事の中でも、多くの時間を費やしてきた「査定」だが、最後まで、私にとっては無駄なもの、としか感じられなかった。

査定をするのは、限られた人物(モチベーションが高く、どんどん目標をクリアしていく社員)だけで良いと思う。やる気のない人間に、査定を無理に行うのは、する方も、される方も、不幸しかない。

限りある時間を大切に、過ごしていきたいものである。