相談を受けた内の90%は、大体これで解決する
こんにちは、さぼてんです。社内では、WEB担当、および、一部のシステム担当もしてます。
情シスあるあるだと思いますが、社内にいると、
- PCが重い
- ネットが遅い
- エラーが起きた
- ソフトが動かない
こういった相談を毎日のように受けます。
正直、いつも「とりあえずコレ試してから相談して」と思うのが、
- ①再起動
- ②キャッシュ削除
- ③ブラウザ変更
この3つです。
相談を受ける内容の90%くらいは、これで解決するものばかりです。
学校で必修科目にしてもいいんじゃないかと思いますね。
使うか分からないプログラミングとかやらせるよりも、有意義だと感じます。
PC再起動とキャッシュ削除をまず試そう!
とにかく調子悪いと感じたら再起動。これを徹底しましょう。
意外とITリテラシーの低い人は、これさえ頭にないことが多いです。
スマホとかでも、基本は同じです。というか、機械の具合が悪いときは、とにかく「再起動」。
大昔からの定番です。
さらに言うなら、電気関係トラブルの可能性も考慮して、再起動ついでに放電もしておくと、良いです。
やり方は、電源コードを引っこ抜いた状態で、電源ボタンを長押し。すると、一瞬だけ電源が入るような動作をして、すぐ消えます。10秒ほど放置したらOKです。
再起動はよく知られてますが、放電は意外と知らない人も多いので、試してみる価値はあります。
まぁ、放電で根本的な問題が解決することは少ないので、あくまで念のためですが。
そして、次がブラウザのキャッシュ削除。
これは再起動に比べると、試す人がかなり減ります。
昔と違い、今は、色々なソフトやツールをブラウザで動かすので、個人的には再起動と同じくらい重要だと思うのですが。
システム系の仕事をしてても、知らない人がいますしね。おそらく「キャッシュ削除で何か解決した」という体験がない人は、分からないのかもしれません。
サイトの表示がおかしい、画像が出ない、(ブラウザの)動作がおかしいなどの不具合は、キャッシュ削除で治ることが、結構あります。
やり方はブラウザによって違うので、全て説明していると大変ですから・・・。
「〇〇(使っているブラウザ名) キャッシュ削除」
で検索してみてください。
ブラウザ変更で、「何が問題か」特定できる
そして、最後がブラウザ変更です。
これ試してくれる人、ホント少ない。というか複数のブラウザを使っている人自体、あんまりいない。
たしかに使う側から見れば、普通はブラウザは一つだけですし、そのブラウザで問題が解決しないと意味ない、と思うでしょう。
ただ、ボタンが表示されない、ウィンドウが出てこない、ソフトが動かない、などの問題は
ブラウザを変えると解決する事がかなり多いです。
システム担当がいない場合、すぐ対応できない時、など、自分なりに出来る自衛手段と考えると、
せめて、2つはブラウザを入れておいた方がいいと思うけどなぁ・・・と
いつも感じてます。
さて、少し話がそれましたが、ブラウザ変更です。
今は、Chromeを使っている人が一番多いので、それは確定として、
Windowsなら、Chrome、Edge(古いPCならIE)、MacならChrome、Safari。
さらにFirefoxあたりを入れておいたら、完璧でしょう。
特に日本製のブラウザで使うソフトウェアに多いのですが、いまだにChrome非対応とか、普通にありますからね。
某N〇Tさんのフリーダイヤル管理システムなんて、Chromeどころか、Edgeも動作保証外。IEのみ対応です。
サポートにそう言われた時は、正直、耳を疑いましたね。
もうIEなんて、マイクロソフト自体が使うのやめてと言ってるような代物ですよ?時代錯誤にもほどがあります。
日本のITはベンチャーは頑張ってますが、大手はかなりヤバいと感じることが少なくないですね。
やっぱ自分で勉強するしかないな!
3つ試してから相談すると、システム担当にも好印象!
さて、また話がそれましたが、問題が起きたらブラウザ変更はマジでお勧めです。
これで解決することが多いのと、システム担当としても、そこまでやっていてくれると、とても助かるからです。システム担当も結局は同じことをするんですから。
違うブラウザで問題なく動作するなら、元のどこに問題があったのか特定しやすくなるからです。
システム担当は多忙なので、わざわざブラウザのインストールから始めると、かなり手間です。
そこまでやっておいてくれると、システム担当も相談相手に好印象を持ちますし、次から、率先して助けてくれると思います。やっぱ人と人の付き合いですし。
おまけに自分のスキルも身に付くし、まさに一石二鳥ですね。
まとめると、PCの調子が悪いとき。特にブラウザの調子がおかしい時、試すべきは、この3つ。
PC再起動、キャッシュ削除、ブラウザ変更。ぜひ、一度試してみてください。
仕事だけでなく、私生活でもきっと役に立ちますよ!