結論。退職を喜ぶ上司はいない。

会社やめるまでの軌跡

自分の場合は違うと、勘違いをしてしまいました

こんにちは、さぼてんです。今年の12月に、20年勤めた会社を退職予定です。

2月には直属の上司に話し、理解を得られた、むしろ応援してくれたと思っていたのですが、

甘かったですね。

残念ながら、ネットでも散々見た通り。退職を喜ぶ上司はいない、という事実を突きつけられました。本日は、そのことをお話しします。

一般的に、会社に辞意を伝えるのは、1~3ヶ月前の方が多いんじゃないかと思います。引継ぎなどを考慮して。

にも関わらず、私は9ヶ月も前に上司にカミングアウトしてしまいました。理由は、完全に「勢い」です。

いつまでも口ばかりで、全く行動を起こさない会社に呆れ、完全に見切りをつけたのに、

いつものごとく、まだ諦めずに頑張ろう的な甘いことを上司に言われて、ついキレてしまったのが原因です。

なので、本当はそのまま辞めて良かったんですが・・・

以下の理由で、総務に言うのは8月まで伸ばすことにしました。

  • 4月から後継者が入社することになっているので、水を差すようで気が引けた
  • 現在進めているプロジェクトは、誰かに引き継げるレベルまで形にしたかった(それが8月くらい)。
  • そこから引継ぎをして、12月で辞めるのも、キリがいいなと思った。(丁度2020年から、新しい人生という感じで)

直属の上司も最初は驚いていましたが、自身も会社の腐敗ぶりはよく分かっていたので、

「君はこの会社にいるべきじゃないとずっと思った。新しい門出を応援しているよ!」

と温かい言葉をくださいました。

なので、私は上司が、自分の気持ちと覚悟をしっかり理解していると、勘違いしてしまいました。

一応、心配だったので、「本気ですよ?一時の迷いとかじゃないですよ?」

と何度も言ったんですけどね・・・。

辞めると伝えているのに、新プロジェクトを頼んでくる上司

今日のことです。その上司に、別のプロジェクトをやってほしいと、頼まれました。

は?

いやいや

「私、年内に辞めるし、夏にはカミングアウトするって言いましたよね?今から、担当する案件を増やさない方がいいと思いますが。」

と言うと、

「うーん・・・。確かに聞いたよ。そうか、本気なのか。しかし、困ったな。社内には他に出来る人間がいない。どうするべきか・・・」

と返されました。

は?

って感じですよね。でもマジなんですコレ。

折角、人生の先輩として尊敬しているのですから。最後に失望させないで欲しい。

退職に向け実際に行動している人間と、そうでない人との意識の違い

私はこの会社に20年勤めて、もう言葉は信用しないと決めました。行動だけを信用すると。

その信条に従い、上司に辞意を伝えてからは、独立に向け、様々な行動をしてきました。このブログを始めたのも、その一つです。

そして、フリーランスや副業のことを調べるにつれ、現代では、やる気さえあれば、会社に所属しなくても十分生活していけることも、よく分かりました。

なので、もう私のマインドは、

ここに居たくないから辞める→ 自分のやりたいことがあるので辞める

に変化していたのです。

というか、そのことも上司には先月話しました。その時は、上司も嬉しそうに見えました。

なので理解し合えていると思っていたのですが・・・

今日突きつけられたのは、明確な意識の違いでした。

ただ、なるほど、とも思いましたね。

これが実際に行動している人間と、そうでない人間の意識の差かと。

私が辞めるならどうするか?という行動を上司が実際に起こしていれば、

「今から新しいプロジェクト頼める?」

なんて、寝言をいうはずがないのです。

結局、口でどれだけ

感動しているだの、心が動いただの、応援しているだの言っても、

それを受けて行動を起こしていなければ、本気で受け止めたとはいえない。

それがよく分かりました。

自分だけは特別と思わず、仕切りなおして、退職に向け進みたい

とはいえ、逆の立場から考えれば当たり前なんですよね。

上司からすれば、部下が辞めることを歓迎するはずがない。当たり前です。

ましてや、一人しかいないWEB担当者。引継ぎが見つかるかも分からない。不安しかないはずです。

それは分かってました。

ですが、温かい言葉をもらうと、つい勘違いしてしまうんですね。

この人は違うんじゃないかと。自分は特別なケースだったと。

ですが違います。

退職を喜ぶ上司はいません。例外はありません。

退職とは、今いる環境との決別です。

私も甘い考えは捨て、しっかり新しい人生に向け、行動を起こしていきたいと思います。