一人暮らしで引っ越しする場合、荷物運びや、処分については、
①業者に委託する
②友達、家族に手伝ってもらう
③全て自分でやる
の3つ、選択肢がある。
ぼっちの私は③を選択し、結果、やってよかったと思うのだが、いくつか失敗した点もあったので、備忘録として、留めておきたい。
なお、大前提として、私の場合、会社の借上げアパートから、隣町への引っ越しだったので、車での移動が容易だったという点がある。
遠方への引っ越しであれば、一人はかなり無理ゲーだと思うので、あくまで近場での話ということで、参考にしてほしい。
まず、③のメリットであるが、間違いないのが、
・誰にも気を遣わないで済む
・コストが安い(時間、体力面は除く)
であろう。
とくに、誰にも気がねせず、自分が運びたい時に運び、処分したい時に処分する、という自由さは、私にピッタリだった。
退職日の少し前から、仕事が終わると、荷物を積み、新居に運んで、次の日は、また、そこから仕事に行く。という流れを繰り返した。
会社ー借上げアパートー新居
が全て、ルート上にあるので、出来たことだが、可能なら、これが一番楽な方法である。
これで、「必要なもの」はあらかた新居に運び終えたので、あとは、要らないものの処分、および、掃除だけ、となったのが、これが思った以上に時間がかかった。
邪魔したのは、「これもしかしたら役に立つんじゃないか」症候群である。
皿だの、服だの、今まで気にもしてなかった品々が、いざ捨てるとなると、「こういうケースで役に立つかもしれん・・・」と悩み出し、作業の手が止まるのだ。引っ越しをした人は、100人中、100人。経験があるだろう。
さらに、最悪のパターンは、この処分品を、いくつかランク付けして選別してしまうことだ。
すなわち、
A、使う可能性が高い
B、使うかもしれない
C、おそらく使わない
みたいな感じで、とりあえず一時選別をして、そのあと考えよう、みたいな感じである。
私がまさにそのパターンでやってしまったのだが、これは愚の骨頂だった。
この一時選別をした所で、結局二次選別をする際、また悩むことになるのだ。こんなのは、ただの問題の先送りに過ぎない。
結局、途中から方向転換。
最初に「要るもの」として選んだもの以外は、全て捨てる。
この方針にした。
なので、「要る」と判断しなかったものは、全てゴミとし、可燃、不燃、粗大ごみの3種類にわけ、後は機械的に、ポンポン段ボールに放り込み、処分。一気に片付いた。
私自身がそうだったので、悩むのはよくわかる。
しかし、どう考えても、何年も出番がなかった品は、今後も登場の機会がある、とは考えにくい。
さらにいえば、必要な時が来たら、また買えばよいのだ。今は大抵のものが100均で買える。おそらく性能も、そちらの方が良いだろう。
私は面倒なのでやらなかったが、最近なら、これに加え、
「メルカリで売る」「売らない」
などの選別を加えてもいいかもしれない。
これくらいなら、さほど悩まずにできるだろう。
ようは、処分するときは、「将来役に立つかも」みたいな、不確定な基準を、選別作業に挟まない方がよい、ということである。
時間も無駄だし、一回やっても、また悩んでやり直すような、不毛なことになるからだ。
もし引っ越しをするなら、参考にしてもらえると幸いである。