健康、医療情報を発信する人に、もっとも大切なもの

人生観・仕事観

とあるインフルエンサーの、コロナ関連の発言がTwitterで炎上している。

私もふだんは、特定の人を叩くような記事やツイートは、書かないつもりなのだが、

健康、医療に関する話題については、前職で深くかかわっていて、思い入れもあるので、少し書いておきたい。

前提として、一般の人は、

・インフルエンサーの発言

・マスコミの発言

を、基本疑わず、そのまま鵜呑みにする。

先ほど、twitterを見てたら、こんなニュースまで出てた。

これについては、別の人がツイートしていた内容が全てで、

・そもそもコロナで実験してない

・このレベルの実験は、そのまま人体に期待できるものではない

・実験の意味がないわけではないが、マスコミや研究機関を利用して、このように消費者意識を煽る、のが、健康素材を扱うメーカーのよくある手法

である。

非常に残念なことに、この業界に10年以上いたので、その辺りのことはよく分かる。

「期待できる」「示唆された」

そんなワードを巧みに使い、宣伝する。

薬事法的にアウトでないか、というのは素人で、あくまで研究発表であれば、現状、抜け道がいくらでもある。

(クロレラ事件から、あからさまな事例は突っ込まれるようになったが、それでも、大手、中小問わず、研究主体と宣伝を分けて、グレーにする手法はいまだ使われている)

そんなことは一般人にはまずは分からない。常識的に考えれば分かることだ。

ビジネスセンスがある人なら、猶更だろう。

だから、自己責任ではなく、そもそも「発信するべき内容か」という自分へのストップ機構が、大事なのだ。

例のインフルエンサーは、そんなこと100も承知でやってるので、正直、突っ込んでもしょうがないのだが、だからといって、マネする人を増やしてもいい、とはならない。

そもそも、宣伝効果だけ考えるなら、健康商材はいくらでも盛って書けるのだ。

だって、証明しようがないのだから。

うまい、正確、綺麗、などは、嘘をついたらすぐばれるが、

健康に効くか、は、証明が難しい。

本当に効果があるかも分からないし、そもそも、個人差やほかの要因が多すぎる。

健康食品を買っている人にアンケートをとったら、「とても実感がある」という人が、何パーセントいるかご存知ですか?

商材にもよるので、一概にいえないが、多分20%とかでしょう。

半分以上は、「効いているか分からないけど、今更やめたら不安なので、続けている」

そんな人ばかりのはず。

アンケートでそういう結果にならないのは、設問や集計方法、サンプル対象を計算し、巧みに操作しているからだ。

なので、医療、健康についての発信者は、何より、「モラル」を守ることが優先される。

トレンドだから書くべき、とはならないのである。

もっとも、目を$マークしたブロガーさんにも、分かっててやってるインフルエンサーにも、こんな言葉が届かないのは、百も承知。

これは、自分自身に沸いた、よく分からない怒りの、ただの掃き出しである。

お目汚し失礼。

では。