なぜ専門家の意見は、どれももっともらしく聞こえるのか

人生観・仕事観

なぜなのだろう。

私とは違い、勉強をしまくっているだろうか。多くの人生経験を積んでいるからだろうか。

しかし、まだ20そこそこの若造の言葉にも、ひどく納得させられることがある。

やはり特別な人間なのか。

それとも、私が年老いたせいで、時代についていけてないのだろうか。

じっと目を閉じて数十秒、考えてみたところ、それなりに納得のいく答えが出た。

なぜ、専門家の意見はもっともらしく聞こえるのか。

それは、

「専門家は他人と違うことを言わないと飯が食えないから」

これに尽きるのではないだろうか。

誤解をしてほしくないが、別にこれは否定の意味ではない。

他人にはいえないことを言える。結構なことだと思う。

だが、いろいろな理由があって、その発言をしている、ということを、前提とした上で耳を傾ける、ということは、「自分の頭で考える」という、これからの時代を行く抜くうえで、必要なスキルでないかと、個人的には思う。

セミナーに行ったり、ブログを見たり、ビジネス書を見たり、最近の意識高い系は若者は立派である。

私も、ハッとさせられて、心のいいねを押したくなることが、よくある。

だが、いつも、いいね!いいね!ではなく、たまに心が「ん?」と警鐘を鳴らしたときは、その発言の原動力を、少しだけ斜に構えて考えることがあっても、それくらいはいいのではないか、そう思う。

と、また会社からの引き留めで、しこたま飲まされ、前後不覚になったが、それでもブログは毎日更新しようと、頑張った記録である。

何を言ってかよくわからないね。はいお疲れ様です。