YDNの自動タグ拡張機能について、対応したことを書く

WEBの仕事話

最近、ただのおっさんのボヤキしかブログにかいてない気がする。

それはそれでいいのだが、たまには、WEB担当者らしいことも書こう、と思う。

専門用語の嵐になるので、興味のない方は読まないで欲しい。

今回は、YDNの自動タグ拡張機能について、対応したことを書く。

先日、Yahooの担当者から連絡があった。

ウチのサイトと広告管理画面で、修正した方が良い箇所があるので、お知らせしますとの事。

その対応とやらを聞いてみると、

①スポンサードサーチは自動タグ設定がオンになっているが、YDNがオフのままなので、オンにすること。(YSとYDNはそれぞれ別)

②サイトジェネラルタグが既に貼ってあるが、YDNの自動タグ拡張に対応したタグではないので、貼りかえること。

の2点らしい。

ITP2.0以降、Safariで広告のトラッキングができなくなったことへの追加対応策だ。

①は、まあ分かる。

いつもいつも、YSとYDNが別々になっているので、めんどくさ、と思うが、以前、Yahooの担当者に突っ込んだところ、もう1000回は聞かされた質問なので、できれば察して、という反応だった。

システムの構造上の問題だと思うが、ユーザーには関係ないのにね。ま、それはいい。

問題は②である。YDNの自動タグ拡張機能、というのがよく分からない。

タグの貼り換えなど、GTMを使っているので、5秒で済む仕事だが、「何故それをしないといけないのか?」という説明がもう少し欲しい。

大体、ITP2.0関連については、田舎のおっさんWEB担には難しくて、分かりにくい話が多い。

もう、脳が段々と退化しているので、私の理解力が悪いのが問題なのだが、なんというか、もう少し分かりやすい説明があっても良いのでは、と思う。

で、今回については、

・なぜ、通常のサイトジェネラルタグではダメなのか

・YDNの自動タグ拡張機能とは何か。具体的にどういうメリットが生まれたのか。(YDNリタゲ関連なのは分かったが、前とどう違うのか、イマイチ分からない)

を、Yahooのサポートに質問してみた。

メールにはマニュアルがついていたので、それを読めば良いのかもしれないが、50ページ以上あるので、正直読むのがめんどい。

中小企業のWEB担は忙しいのだ。主にWEB以外のどうでもいい仕事で。

残念ながら、部署が違うので分かりませんとの回答。

そちらの担当者から30分以内に回答させますとの事。

で、言われた通り、すぐ電話が来た。

聞けば1分で分かる話だった。

・今までのサイトジェネラルタグは、YDNのリタゲに対応していなかった。(これを私は理解してなかった。

・なので、Safariでのアクセスについては、リストのリーチが蓄積できていなかった

・それが今回の新タグで、対応できるようになった。スポンサードサーチ、YDNの共通タグなので、既存タグと貼りかえるだけでOK

・管理画面からは新タグはまだ取得できません。申し訳ない。

ご丁寧にどうも。大変よく分かりました。

最初からそう案内してくれればいいのに。

こういうのが出来なかったけど、こう出来るようになりました、とね。

私も、もっと勉強しておかないといけない。

ウチは私がインハウスで運用しているので、直に連絡がきたが、代理店に頼んでる人は、そちらから連絡が来るかもしれない。

おそらく、私のように理解が少ない人は少ないと思うが、もし、誰かの参考になれば幸いである。

最後まで、珍しくWEBに徹した記事だった。

明日からは、またどうでもいいことを、日々綴りたいと思う。