成人の約20%が、慢性的な不眠に悩んでいます
こんにちは、さぼてんです。退職を決めてから、不眠に悩まされてきましたが、最近かなり回復してきました。
日本生活習慣病予防協会の2017年データによると、国内の成人の約20%が慢性的な不眠に悩まされているそうです。
やっぱ多いなー。
皆さんどういう対策をされてるんでしょうね。
私も色々試しましたが、サプリメントと酒は、個人的にあまりお勧めできませんね。効果が微妙だし、翌日の体調など別のデメリットが発生しやすくなります。
対策に、youtubeの無料動画をお勧めする理由
私がお勧めするのは、睡眠用BGMの垂れ流し。特に、youtubeの無料動画を、強くお勧めします。
理由は以下の通りです。
- 何といっても無料。コストが一切かからない安眠対策。
- BGMは無数にあるので、日替わりで変えることも可能。
- BGMではなく、お気に入りの実況動画に変えることも可能。
- ipad+ベッドスタンドを使えば、切り替えも用意。
さらに説明します。
「無料」は正義
やはり一番の理由はこれです。薬やら、サプリやら、グッズやらは、全てお金がかかります。しかも、効果があるか分かりません。
というか、正直、効果ない方が多いんじゃないですかね。
不眠は、根本的な原因がなくならないと、中々、治らないと感じてます。
なので、あまり対策にお金をかけるべきではないと思うんですね。
効いたらラッキー、くらいの考えで、気楽にやるのが良いと思います。となると、「無料」に勝つものはないですね。
BGMが無数にあるので困らない
youtubeで、「睡眠」を検索してみてください。
こんな感じの睡眠用BGMの動画が、それこそ無数に出てきます。
良い動画が見つからなくて困る、なんてことはまずないでしょう。
これは、というお気に入りが出来たら、自分のチャンネルに登録しておきましょう。
また、気分を変えたかったら、「自然音」「ヒーリング」「α波」などで、合わせて検索してください。
これだけあれば、誰にでもピッタリの動画が見つかるはずです。
しかも、多くの動画が2時間以上あるので、大体1ループしない間に、寝ることができます。
ダメだったら、ループ設定をすればよいだけ。
いやーこれが無料とは。本当に便利な時代になったもんです。
気分で、お気に入りの実況動画に変えるのもよし
また、これは私だけかもしれませんが、
「静かすぎると逆に寝れない」
「TVや周りの声がちょっとするくらいの方が寝れる」
なんて人、いませんか?
人間って不思議ですよねー。多少うるさいくらいの方が寝れるって、どういうメカニズムなんでしょうね。
まぁ私は大体、睡眠BGMを垂れ流すんですが、たまに、youtubeの実況動画の方が寝れる時があるので、そちらに切り替えたりします。
あまりさわがしい実況者はNGで、男性でも、女性でも、落ち着いた感じの声の人がおすすめですね。聞いてて心が休まるというか。
声優のそういう音源もあると聞きますし、一定の需要はあるんでしょうね。
ipad+ベッドスタンドの併用で、さらに快適に
さて、ここまでは全て無料できましたが、さらに快適性を求めると、少しコストがかかります。
なので、必要な方だけ、行ってください。
私は、最初、スマホで流してましたが、
ちょっと曲を変えたくなった時、いちいちスマホをもって、操作する作業が面倒なんですよね。
せっかく眠りそうになっている所、また目を覚ましたくないので、できれば、体の位置を全く変えないまま、操作したいんです。
なので、
ベッドにスタンドを付けて、ipadを装着。寝た姿勢のまま操作できるようにしました。
こういう感じの奴です。 これだと、仰向けに寝たまま、手を伸ばすだけで、操作可能です。
同じような仕様で、レビューが平均以上であれば、どれでもいいと思います。
私は1000円くらいのを買いましたが、1年間、問題なく使えてます。
注意点として、
- ipadの明るさは「最低」にする
- 微かな明かりが気になる人は、ipadを傾けて、顔の正面に画面が来ないようにする
のが、ポイントです。
休日の朝もそのまま活用。もう布団から出られません。
こいつの良いところは、操作がすぐできるので、不眠対策だけでなく、
休日起きた時も、その体勢のまま、動画鑑賞することが可能、という点です。
私の場合、朝起きたら、そのままtorneを起動して、録画した番組を見たり、ニコニコ動画を見たりします。
冬とか、もう布団から出れませんよ。自堕落人生、まっしぐら。
でもいいじゃん!休みに何しようと勝手でしょ!
それと、ipadでソシャゲできるようにしてると、こちらも、さっと周回が出来るので、便利です。
このように、不眠対策には、youtubeの睡眠BGMがお勧めです。さらに、ipadをスタンド付きで利用すると、色々捗ります。
スマホかタブレットがあれば、どこでも出来るので、たとえば出張先や、実家に帰った時にも、いつもと同じように利用できるのも、大きいポイントだと思います。
世の中の便利なガジェットを活用して、安眠生活を目指しましょう!