【初心者用】楽天オープン(有明テニスの森)でテニス観戦する際の注意点-用意するもの、食事、マナーなど

人生観・仕事観

先日、テニスの楽天オープンに行ってきて、初心者なりに、次回以降、気を付けた方が良いことが色々分かったので、次回やオリンピックのため、備忘録としてまとめた。(オリンピックのチケットは、もうほぼ諦めているが)

チケット購入だけで結構な量になったので、それ以外の注意点を今回まとめる。

主に、事前に用意した方が良いもの、会場での食事、マナーなどについてだ。

この辺は、色々な人が既にまとめているが、意見が分かれそうなものもあったので、2019年に初めてテニス観戦した、ニワカの私なりに感じた点も、参考になるかと思い、まとめることにした。

濡れタオル、双眼鏡、ペットボトル入れは必須。あとはお好みで。

まずタオルは必須。会場のお手洗いで濡れタオルにし、首にかける。

不幸なことに日差し直下の席になった場合、これがないと、瀕死の危機に晒される。日焼け止めクリームもあった方がいいだろう。私は普段から持ってないし、面倒だったので買わなかったが、見事に、顔、首、腕が、こんがり焼けた。

タオルは何でもよいが、会場のショップに公式タオルが売っている。

私は一応、タオルを持っていたが、記念にしたいのと、フード付きが欲しかったので、このタオルをショップで買った。3500円くらいだったか。タオルとしては少し高いが、この手の商品は大体そんなもんだし、来年以降も使えるのでOKOK。2019とか入ってなくてよかった。フード付きは帽子代わりになるので便利。帽子、邪魔になるので嫌いなんだよね。普段はまず使わないし。

次に双眼鏡。SSより前の席なら要らないかもしれないが、S席、A席はあった方が楽しめる。

勝負所の選手の表情や、勝ったときの喜びを、グラスごしとはいえ直接みると、やはり感動する。

また、特等席には色々なVIPが参加してたり、同じテニス選手が観戦に来てたりするので、それを双眼鏡で探すのも、少し楽しい。

今回は何といっても、ジョコの顔をしっかり見たかったので、双眼鏡はマストアイテムだった。

私は手持ちがなかったので、適当にレビューを参考にして、アマゾンで購入した。

・メガネをかけながら使えること

・そんなに重くないこと(片手で簡単に使える、首にかけても辛くない)

・ズーム10倍くらい(これくらいだと、テニス観戦で、選手の表情まで見えるレベル)

という条件で探したら、コレになった。

私は双眼鏡に全く詳しくなく、興味もないので、細かい数字などは差し控える。なんでも、メガネもちは、アイレリーフという数値が大事らしい。

よく分からないが、コレで全く問題なく使えたので、当分愛用しようと思う。バードウォッチングとかにも使えるしね。やらないけど。

なお、双眼鏡が使えるのは、基本「プレイ中以外」である。当然、ボールの動きを双眼鏡で追う、などという神業を、大抵の人は持ち合わせていない。

同じ位置からストロークしている選手を見るのは不可能ではないが、あまり面白いものではなかった。

また、これは今回だけかもしれないが、会場のモニターが異常に小さかった

具体的には、S席、A席の場合、双眼鏡を使わないと、スコアの文字が読めないレベル。

なので、そういう意味でも双眼鏡は合った方が良いと思った。(次回は変わるのかもしれないが)

あとは、腰に掛ける「ペットボトル入れ」があると便利。こういうやつ。

テニスの試合は、複数のコートで行われるので、移動が頻繁に発生する。その際、サッと取り出せる所にドリンクがあると、とても助かる。

私は初日は持ってなかったが、これは必須だなと感じたので、翌日、国際展示場駅近くの100均で買った。

Google マップ

「あっ!アレ忘れた!」と思った時、ここの100均は便利である。とはいえ、会場からだと、10分くらい歩くので、できれば入場前に買っておいた方が良い。

私は他にも、首に掛けるチケットホルダーなどを購入した。コート間、トイレの移動などで、再度、チケットのチェックがあるので、あった方が良い、という話だったが、トイレについては、S席、A席の下々の席では必要なかった。SS席以上でなければ、別になくても良いかもしれない。首にあるとうっとおしいし。

そのほか、一応買ったけど要らなかったもの。

・ノート&サインペン → サインがもらえるなら、と思ったが、基本的に、練習の出待ちをするか、運よくサインイベントで出合わせるか、などのチャンスがないと厳しい。私はもともと、サインにあまり興味がないので、長時間並んでまで欲しいと思わなかった。そうでない人は必須だろう。忘れてしまった人は、公式カタログを購入して、空いてるページか、その選手の紹介ページのところに書いてもらったり、100均で買ってくれば良いと思う。

あとは、各自お好みで。当然だが、モバイルバッテリーはマストである。

会場に700~800円のランチあり。数日通うならコンビニで。

食事についてだが、人それぞれなので、あくまで私のケースを書く。

私は基本、イベントの大して美味くもないボッタくり飯など、買うのは馬鹿げている、と思っている派なので、「こんな時にせこいこと言うなよ!」という人はスルー推奨。

会場には出店がそれなりの数出ている。

覚えているのは、ローストチキンランチ、たこ焼き、ステーキ丼、牛ハラミ丼、ドネルケバブ、十勝の豚丼、牛タン、おにぎりバーガー、ホットドッグ、カオマンガイ、クレープ、などなど。

金にこだわらないなら、種類には困らないので、気にせず、全て会場で済ませれば良い。

味については、少なくとも、ローストチキン、たこ焼き、ステーキ丼は、文句なく美味かった。

「食っとるやんけ!」という突っ込みはしないで欲しい。一応、ローストチキンとたこ焼きは、700円だったので、許容範囲。それに、SNSでレビューをしっかり見てからの決断である。

ステーキ丼?まぁそんな時もある。レビュー高かったし!費用対効果的には、むしろOK。

ただ、高評価で、値段も700円前後、というのは、私の知る限り「ローストチキンランチ」のみだった。

あとは1000円以上か、それだけで一食には足らないものばかり。

中途半端に食べると、どんどん追加で買うことになるので、気を付けよう。ま、あまりイベントでせこせこするのも野暮だが。私も二人以上で行ってたら、こんなこと言わない。

なお、出店は基本的に行列ができる。20分くらい待てば大体買えると思うが、それが嫌なら、11時よりか、15時以降を狙おう。特に試合が終わった後などは、人が集中するので、避けた方が良い。

あとは、国際展示場駅のそばに、ローソンとセブンがある。導線上にあるためか、基本、ローソンの方が混んでるので、セブンの方が個人的にお勧め。

会場から徒歩5分ほどで着くので、歩くのが苦でない人は、積極的に利用すべし。

私は、初日と二日目だけ会場で食べたが、後は、全て、朝にコンビニで、パンやおにぎり、揚げ物、などを買っておいて、試合中に食べることした。安上りで、試合にも集中できるし、いいこと尽くめ。

ちなみに、試合観戦中は、普通に食事をしてOKである。多少の匂いはある程度、お互い様であるが、音が出るものは、色々な意味で避けた方が良い。

また、選手やVIPから非常に近い、CS席、CE席では、お菓子程度にした方が無難。少なくとも、堂々と弁当を食べているような人は、あまり見受けられなかった。

サブコートの楽天カードアリーナは、もう少しフランクな感じで、そもそも一番後ろの席でもSS相当なので、もう少し気楽に食事して良いと思う。

席の移動はチェンジコートの時のみ。席取りは基本禁止!

テニス観戦を一度でもしたことがある人にとっては常識だろうが、私は知らなかったので、初心者の方にはぜひ知っておいてもらいたい。

テニスの観戦中、席を立って良いのは、「チェンジコートの時のみ」である。(試合が始まってない時や、セットが終了した時は勿論OK)

理由は、動く観客が目に入ると、選手の集中が乱れるためらしい。流石、紳士のスポーツ。

これ、もっと会場入りする際に説明したり、階段に貼っておいた方がいいんじゃないだろうか。

私は一応、WOWOWでいつもテニス観戦しているので、その知識を得ており、会場に入った時、みんなが階段で止まっているのを見て、「ああ、なるほど」と思ったが、知らない人は、普通分からないと思う。

警備の人がいないゲートもあったし、空気の読めない人がズンズン歩いているのを、何度も見た。

あと、マナー違反ついでにいえば、「席取り」の悪質さが、かなり目についた。

メイン会場であるコロシアムは、全席指定なので問題ないのだが、お隣のサブコート、楽天カードアリーナは、全て自由席なので、席取りが横行する。

私は開場時刻の9時半より前に行ったことがなかったが、9時45分ごろに着くと、良い席はすでに、かなり取られていたので、おそらく開場前から並んでいた勢が取ったのだろう。

勿論、そのまま試合開始まで、席に居るなら何の問題もないのだが、残念ながら、殆どの人が、タオルや服を置いて、姿を消していた。

さらに酷いことに、試合始まっても戻ってこない人、もっと酷い人は、試合が終わっても戻ってこない人すらいた。

後者は第一試合に興味はなく、それ以降の試合を良い席で見るためだけに、朝一から席を確保し、無駄な空席を作るのである。自分勝手にもほどがある。選手にとっても、コートエンドの良い席が空いているのは悲しいだろうに。

これについては、運営から正式に、「席取りは禁止。戻ってこないなら退けて良い」とコメントをもらった。

とはいえ、どんな人間が席を取っているか分からない以上、どかすのは勇気がいるだろう。

なので、運営には

・席取りは禁止であることをもっと周知徹底

・席取り対策専用のバイトを雇う(試合開始しても戻ってこない場合、席をどかして人を誘導するなど)

の対応を、次回はしてもらいたい所であるし、参加者である我々も、相手のことを考えた行動をとりたいものである。特に、外国人も多くいる国際大会については猶更だと思う。

個人的に、トイレなどで席を外す5~10分程度ならアリだと思うが、それ以上、席を外すなら、潔く諦め、他人に席を譲るべきだと思う。

以上、誰かの参考にもなれば幸いである。

プロのテニスは、この目で見ると本当に感動するし、選手の感情まで伝わってくる気配がある。

ぜひ、未体験の方は、一度、有明に行ってみてほしい。