洗濯機の蛇口開けっ放しは、明確なリスクである

人生観・仕事観

たまたまこのブログを見た人に、 聞いてみたいことがある。
普段、洗濯機の蛇口を、開けたままにしてはいないだろか。

「そうですがなにか?」
という人がいたら、悪いことはいわない。 今日にでも止めた方がよい。

今まで何も起きていないのは、 単にあなたが幸運だったからに過ぎない。
そんなものちょっとした揺らぎがあれば、軽く吹き飛ぶ。
砂上の楼閣である。

私は以前、とある悲劇を目撃した。以来、必ず洗濯機の蛇口は閉めるよう心掛けている。

あれは、私が新社会人1年目の時だった。 東京へ上京し、毎日のように飲みに出て、 田舎者が同期とイキってた。

時刻は深夜1時頃。 まだまだ飲むぞーと皆で盛り上がっていた時に、携帯が鳴った。上司からだった。

深夜1時に新入社員に連絡してくる。

どう考えてもただ事ではないわけだが、 当時は酔っていたせいか、あまり違和感を持たず、電話に出たように記憶している。

「はい、もしもし。なんですかー?」と答えると、

「そこにB君いる?ちょっと変わってくれない?」とのこと。 少し不機嫌が隠せないお声。

B君は別部署の新人である。こんな時間に一体なんの用が?
と、流石に少し冷静になる私。

電話を渡す。?という顔で、電話に出るB君。
酔っているせいか、いつもの赤ら顔に、さらに磨きがかかっている。

その彼の顔がみるみる青に染まった。指先も震えている。

「はい・・・・。はい・・・・」

と重々しく答えるB君。自然、周りも空気を読んで押し黙る。

電話は2分ほどで終わった。

「何があった?」と聞く。そして、私たち同期全員、 一気に酔いが覚めることになった。
話はこうである。

B君と私の上司は、同じマンションに住んでいる。いわゆる会社の借り上げというやつだ。

そして、B君の部屋は上司の真上にある。この時点で勘のいい人はお気づきかもしれない。

終電まで仕事し、疲れ果てて、夜食買い、早く寝ようと帰途に着いた上司は、そこで衝撃の事態を目撃することになった。

天井から大量の水が漏れている。部屋中が水浸し。

さらに、間の悪いことに、TVやコンポなどの高価な電化製品を置いてある位置に直撃している。

上の部屋に住んでいるのが、B君であることを知っていた上司は、おおよその事情を察し。

それでも新人相手と怒りを多少抑えつつ、深夜1時に私にコールをしたわけである。(上司はB君の携帯を知らないため)

結論として、原因はB君所有の洗濯機の蛇口が外れたことであった。

特に地震があったりしたわけでもなく、恐らく引っ越して、最初に設置した時、付け方が甘かったのだろうと推察される。

当時、気軽に彼に結果は聞けず、退職してから疎遠となったので、詳しいことは分からない。

おそらく会社の借り上げなので、保険等である程度、対応できたのではないかと思っている。

しかし、非常に気まずい出来事であった。入社してすぐ、会社の上司の部屋を水浸しである。

さらにいえば、電化製品への直撃から、大参事に繋がる可能性も充分にあった。

私はその事件まで、洗濯機の蛇口に対して、真剣に考えたことはなかった。

だが、この時、ハッキリ分かった。洗濯機の蛇口全開は、明らかなリスクなのだ。

ガスの元栓は気に掛ける人が多いのに、洗濯機の蛇口は、そうではない人が多いような気がする。

たとえ自分ではしっかり固定したつもりでも、地震や長年の水圧で弱まるなど、いくらでも不確定要素の要因は考えられる。外れる可能性は充分あるのだ。

断言するが、最初は面倒と思っても、数回も続ければ、ほとんど、蛇口を閉める動作は気にならないレベルで習慣化される。

というか、ガスの元栓を閉められるなら同じこと。ようはリスクと捉えるか、どうかの問題だ。

新しい悲劇を生まないためにも、特に新社会人や学生の方は気を付けて欲しい。

洗濯機の蛇口は必ず閉める。私が友人の悲劇から学んだ、手痛い教訓である。